くらし

プラスチックに書いた油性マジックを消す方法!

プラスチックに書いた油性マジックを消す方法
        記事内に商品プロモーションを含む場合があります

プラスチックに書いた油性マジックを落とすには、

除菌用エタノールを使うか、除光液を使うか、

消しゴムを使うのがおすすめですよ!

プラスチックに書いた油性マジックって、

なかなか落ちなくてすごく厄介ですよね…。

でも、ちゃんと頑固な油性マジックでも、

落とす方法があるんですよ!

そこで今回は、プラスチックに書いた、

油性マジックを落とす方法を一挙大公開!

覚えておけば何かと役立ちますよ。

プラスチックに書いた油性マジックを消す方法!①

プラスチックに書いた油性マジックを消すには、

消毒用エタノールを使うのがおすすめ!

エタノールを雑巾か脱脂綿かティッシュなどに染み込ませて、

プラスチックに書かれた油性マジックを拭き取っていきましょう。

そうすればとても簡単に油性マジックを落とすことが出来るんですよ!

やっぱり簡単に油性マジックが落とせる方法が良いですよね!

このエタノールを使った方法なら油性マジックもしっかり落とせるので、

ぜひプラスチックに書いた油性マジックを落としたい時は、

試していくようにしましょう。

ただし、エタノールを使ってプラスチックの油性マジックを落とす時は、

引火しやすいので、くれぐれも火の近くで使わないようにしてくださいね。

また、1度に大量のエタノールを使うと、

肌も荒れてしまう場合もあるので、

少量ずつを使っていくようにしましょう。

そして出来れば、ゴム手袋などをして、

油性マジックを落としていくようにすると良いですね。

そうすれば手荒れの心配もなくてとても安心です。

ぜひ油性マジックはエタノールを使って、

綺麗にしていくようにしましょう!

プラスチックに書いた油性マジックを消す方法!②

プラスチックに書いた油性マジックは、

除光液を使って落とすことも出来ます。

除光液を使う時も先ほど紹介したエタノールと同じように、

脱脂綿や雑巾、ティッシュなどに染み込ませて、

油性マジックを拭き取っていきましょう。

そうすればやっぱり簡単に油性マジックを消すことが出来ますよ!

でも、まさか除光液で油性マジックが消せるとは、

ちょっと意外でしたね!

でも除光液も、プラスチックに書いた油性マジックを消すのに、

すごく効果的なので、ぜひ試してみてくださいね。

ただし除光液も、引火性があるので、

必ず火の近くで使わないようにすること。

また、除光液を使う時は、しっかり換気をして、

油性マジックを消していくようにしましょう。

そうすればより安心かつ安全に油性マジックが消せますよ!

プラスチックに書いた油性マジックを消す方法!③

プラスチックに書いた油性マジックは、

消しゴムを使っても消すことが出来るんですよ!

特に凹凸(おうとつ)のないツルツルした表面のプラスチックなのでしたら、

消しゴムを使って消すのが効果的なんですよね。

除光液同様、消しゴムも油性マジックを消すのに使えるなんて、

ちょっと意外ですね!

でも消しゴムを使う方法なら、

火気に注意したり換気を必要としないので、

より安全にプラスチックに書いた油性マジックを消すことが出来ます。

ということで、油性マジックを消したいのでしたら、

消しゴムも使っていくようにすると良いですよ!

私もプラスチックに書いた油性マジックを消す時は、

消しゴムを使ってみようと思います!

ただし、先ほども紹介したように、凹凸が表面にあると、

なかなか消えにくいので、その場合は消しゴムではなく、

エタノールや除光液を使っていくと良いでしょう。

表面がツルツルしているのでしたら、

消しゴムを使った方が個人的にはすごくおすすめですよ!

プラスチックに書いた油性マジックの消し方って、

意外とこんなにもあるんですね!

ぜひこれらの方法を試してみて、

プラスチックに書かれた油性マジックを綺麗に落としていきましょう。

でも、エタノールや除光液は取り扱いには十分、

注意をしてくださいね。

消しゴムなら取り扱いには特に注意点がないので、

すごくお手軽かつ安全に油性マジックを消せますよ!

まとめ

プラスチックに書かれた油性マジックを消すには、

消毒用エタノールか除光液、

もしくは消しゴムを使って落としていきましょう。

エタノールや除光液は、雑巾か脱脂綿かティッシュに染み込ませ、

油性マジックを拭き取っていくとOK!

ただし火の近くで使用しないことと、

換気をしっかりすることを忘れずに。

安全に油性マジックを消したいのでしたら、

消しゴムを使うのがおすすめですよ!