くらし

同居したくない!説得する方法は?回避してきたすご妻達のアドバイス

        記事内に商品プロモーションを含む場合があります

突然の旦那からの義両親との同居話・・・

今まで同居の予定など全くなかったのに、介護や子育て、家の引越しなどを理由に同居を提案されていませんか?

今まで離れていたからこそ上手くいっていたのに、同居すると揉め事が増えて夫婦の危機!なんて話もよくあります。

今回は、そんな突然の旦那からの同居話を回避してきた「すご妻達の同居回避方法」をまとめました。

これを読んであなたも同居回避し、安心できる生活を送りましょう!

同居したくない!説得するならデメリットを的確に伝えよう

もし、旦那さんが突然同居話を持ち出してきたら、義両親にうまい話ばかりを聞いているのかもしれません。

  • こどもの面倒は親がみてくれる
  • 家賃の負担が減る
  • 食費や毎日の料理の負担が減る
  • 家事をしてくれる
  • 親の顔が毎日見れるから不安が減る
  • 奥さん(あなた)の負担が減る

など、うまい話ばかりを聞いているのかもしれません。

義両親も孫と息子と一緒に住めて暇だった毎日が楽しくなる、これで老後も安心!なんてメリットしか考えていないかもしれません。

ここは冷静に物事を判断できるあなたが、旦那さんにメリット以上にあるデメリットをひとつひとつ話す必要があります。

今まで同居を回避してきたすご妻達の話すデメリットをあなたも伝えましょう。

同居デメリット①距離が近くなる事でうまくいかなくなる

「今も仲良くやってるんだから、一緒に住めば負担も減って毎日楽しく過ごせるよ!」

なんて事は間違っています。

今まで程よい距離があったからこそ、うまくいっていたのです。

元々あなたと義両親は、あなたと旦那さんが結婚した事によって繋がっただけの関係です。

うまくいっているからといって、一緒に住めば仲良く過ごせるなんて事は間違っているのです。

義両親と嫁の関係に限らず、仲が良く結婚前提にしたカップルも同居する事で破局してしまったり、親友同士が同居した事で仲が割れて絶交してしまうなんて事もあります。

今あなたが同居に対して不安に思っているなら、同居する事できっとその不安は的中するでしょう。

旦那さんには、

いまの距離が、みんな一番いい雰囲気。それが壊れるのがこわい

私はお義父さんと義母さんを嫌いになりたくないから同居は絶対にしないよ

と伝えて分かってもらいましょう。

同居デメリット②ふたりの時間が減る

義両親がいることで旦那さんとふたりになる時間が減ります。

時間が減ることによって、ふたりっきりでの会話が減ってしまいモヤモヤする気持ちになります。

そうすると今まで普通にしてきたスキンシップもとれなくなり、夫婦仲が冷めてしまいます。

せっかく結婚して家族になったのに、元の家族と同居する事で仲が冷めてしまっては本末転倒です。

ここはあなたと旦那さんの関係によりますが、

同居したらいちゃいちゃできなくなるね

のひと言で同居を回避したすご妻もいます。

夫婦の危機になるなら!と考え直してくれる旦那さんもいると思います。

素直な気持ちを伝えてみましょう。

同居デメリット③2世帯住宅はかえって高くつく

同居する際の家はどうなるか分かりませんが

  • 義実家にそのまま入る
  • 2世帯住宅を親子で建てる
  • 義実家を2世帯にリフォームする
  • あなた達夫婦の家に義両親が越してくる

などあると思います。

家賃がいらなくなる、負担が減ると考えていても2世帯住宅にすることで家賃の負担が増える可能性があります。

またもし同居を解消することになっても、2世帯住宅は売れない事が多いです。

高額の費用をだしても、後々売れないと借金が増えるだけですよね。

かといって何もリフォームなど分離せず、そのまま同居を開始するのもお互いのストレスになる事が多いです。

家の事はどう考えているのか、きちんと話を聞いてあなたの意見も伝えましょう。

同居デメリット④生活ペースが違う

義両親とあなたたちでは、生活ペースが違います。

朝起きる時間から、ご飯を食べる時間、活動する時間、寝る時間が違うとストレスになりませんか?

今までの生活を義両親かあなた達夫婦が変えることになります。

そうすることで、時間配分が今までと違いうまくいかなくなることが増えたり、騒音問題なども発生します。

あなたの好きに夜遅くまで飲みにいけなくなるね

今までのように自分の好きにテレビみたりお風呂入ったり動けなくなるよ

など、あなた旦那さんがいちばん生活のデメリットに感じる事を伝えましょう。

同居デメリット⑤自分たちの好みにできない

同居すると夫婦だけの意見でなく、義両親の声も聞いていかなくてはなりません。

  • 家の間取り
  • インテリア
  • 家電
  • 食事
  • 洗剤 など

意外なものまで義両親と意見が分かれる可能性があります。

好みの問題もあるので、意見が分かれて当然です。

こんな物にまで気を遣わなきゃいけないんだよ?

といちいち面倒な事も伝えておきましょう。

同居デメリット⑥同居していると公的介護サービスが受けづらい

義両親も介護がこれから必要になります。

きっとそれを見込んで同居話をする義両親、旦那さんもいるでしょう。

今は少子高齢化で介護士も足りない状況です。

そんな中同居していると介護する人がいると見なされて、公的介護サービスが受けづらくなります。

あなた達子世代が仕事が忙しくて介護ができなくても、どうしてもひとりでいる介護が必要な方が優先的になります。

自分の親でさえ介護は大変です。

義両親となると気持ちの部分でもしんどい事が多いです。

公的な介護サービスも受けづらくなると、会社を休む、あるいは退社して介護をはじめるしかないですよね。

まだまだ先の事と考えず、同居前にきちんと話しておきましょう。

同居話を理解できないなら、話を180度かえる

旦那さんは自分の親との同居だから、メリットしか浮かびません。

そうなると、あなたの立場になって話を聞いてもらうしかないですよね。

義両親との同居をごり推ししてくるようであれば、

あなたはわたしの親とでも同居したいと思う?同じ事言える?

じゃあ、わたしの親と同居でもいいよね?

と話をすり替えましょう。

今まで想像してなかった事が自分に置き換えられる事で分かってくれる旦那さんもいるようです。

またあなたの両親が助けてくれるなら、旦那さんを説得する助けもしてもらいましょう。

同居で失敗した親子が大勢いることを話す

嫁姑問題なんて昔からたくさん言われているのに、なぜか自分のとこは大丈夫!と変に自信を持ってしまうのが男です。

しかし、ここはもう一度伝えるしかありません。

同居→不仲・失敗→親と絶縁or離婚→人生破滅

のケースがたくさん世間にある事もう一度伝えましょう。

こんな事でお互い人生破滅したくないですよね。

あなたのありのままの素直な気持ちを話す

最後は、あなたの気持ちを素直に伝えるしかありません。

  • 今の距離以上近付くとうまく付き合える自信が無い
  • 家事や掃除などの負担が減ると思えない
  • 自由な時間が減る
  • プライバシーを守りたい
  • 色んなことに制限されたくない
  • 介護したくない

など、自分の思っている事を整理して話しましょう。

同居したくない!説得する方法まとめ

参考になるものはありましたか?

この方法ですご妻たちは同居を回避しました。

これでも分かってくれず、あなたが嫌だと思っているのに、先に義両親と話を進めていたり強行する場合は、残念ながらこの先幸せな未来は待っていないと思います。

一方的な意見で大切な事を親と決めてしまうなんて夫婦であってはならない事ですよね。

あなたが無事に旦那さんを説得して同居回避できることを願っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。