MAXのNANA(ナナ)さんが妊娠中であることが発表されましたね!
NANAさんといえば、妊活をされている事も報告されていましたね。
お節介ではありますが、出産予定や妊活はどんな事をしていたのかなど気になったので調べてまとめました!
MAXのNANAが妊娠したことを報告!出産予定日はいつ?
2019年9月2日にNANAさんがオフィシャルブログで妊娠を報告されました。
その全文がこちらです。
ご報告。
NANAオフィシャルブログより
いつも応援してくださっている皆様
支えてくださっている関係者の皆様へ
私事ではありますが、
この度、新しい命を授かりました。
無事安定期に入りましたので、ご報告させていただきます。
この奇跡に、今は喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。
今後は体調と相談しながら、出来る範囲で
お仕事も頑張っていけたらと思っておりますので、
温かく見守っていただけたら幸いです。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
MAX NANA
所属事務所の話によると、NANAさんは安定期である6ヶ月目に入ったということで、気になる出産予定ですが
2020年1月
ということです。
現在6ヶ月ということは、今年の春頃には妊娠されていたようですね。
本当におめでたいですね!!
MAXのNANAの旦那はどんな人?
MAX NANAさんの気になる旦那様ですが、ダンサーのCHINOさんです。
旦那様とはMAXのバックダンサーをされたときに知り合い、15年の交際を経て2016年に結婚されています。
CHINOさんはNANAさんのり6歳年上で現在(2019年9月)49歳です。
1984年からダンスをはじめたそうで、多数のダンスコンテストで受賞する実力を持つダンサーだそうです。
多数の有名アーティストのダンス指導をするなど、ダンサー界ではとても有名な方です。
NANAさんもCHINOさんもダンスをお仕事とされている方なので、これから生まれるお子さんの将来も気になりますね。
MAXのNANAは妊活していた
結婚されて半年ほどした時に、週刊誌に産婦人科に受診されているところをスクープされています。
その時に記者の方が産科を受診しているところをみたと伝えると
「実は、妊活中なんです。でも、私ももう四十路ですし……。できるだけ早く産みたいと、最近通い始めました」
と答えられ、妊活している事が分かりました。
この時から2年ほどの妊活をされてめでたく妊娠に繋がったようです。
どんな妊活をされていたのか、とても気になりますが妊活についての情報は今のところありませんでした。
妊活を直撃した週刊誌によると、
彼女が現在実践しているのは“タイミング法”だろうと話すのは、成城松村クリニック・松村圭子院長。
「不妊治療は大きく3段階に分かれます。まずは基礎体温を測り妊娠しやすい時期を狙って自然妊娠を目指すタイミング法。これを半年くらい試してみて、次は人工授精。そして、最後は体外受精です」
NANAの年齢を考えると、できるだけ急いだほうがいいという。
「不妊治療は1年ほど経過をみることが多いのですが、40代の場合は早めに体外受精も視野に入れたほうがいいでしょう。35歳を超えると卵子は年々老化していきます。焦りも禁物ですが、悠長なことは言っていられません」
だそうですが、それぞれの事情もありますし、NANAさんがどんな妊活をされていたかは不明です。
43歳での妊娠ということで、同じ年代で妊活をされてる方にとってはとても希望になる話だし、気になる話ですよね。
もし妊活についてこれから発表される事があれば、またまとめたいと思います。
MAXのNANAの今後の活動は?
MAX NANAさんのこれからの予定ですが、事務所によると体調を見ながら活動を続けるとの事です。
NANAさんのブログに最新のイベント情報が掲載されていました。
9/7(土)タワーレコード新宿にてニューアルバム
「NEW EDITION Ⅱ ~MAXIMUM HITS~」
発売記念イベント開催いたします
【開催日程】9月7日(土) 17:30~
http://tower.jp/store/kanto/Shinjuku
【開催会場】タワーレコード新宿店 7F イベントスペース
※集合場所:7Fエレベーター横階段(イベント開始30分前にご集合ください。)
【イベント内容】 トークイベント&特典会
この夏を振り返りながら
ここでしか見られない映像集や
何が飛び出すかわからないココだけトーク
そして特典会
これまでとは一味違うリリースイベントで
思う存分MAXをお楽しみ下さいませ
土曜にもイベントがあるようですし、これからも体調を見ながら年内いっぱいまで活動されて、来年には産休に入られるのではと思います。
MAXのNANAの出産まとめ
NANAさん本当におめでとうございます。
次のMAXのイベントでは、メンバーからのお祝いの声なども聞けそうですね。
43歳と初産が高齢出産と言われる年齢になってしまうので、出産まで安静に妊娠生活を送ってほしいなと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。